2011年08月14日

ミネラルウォーター支援

7月中旬、関西のJMCさんからミネラルウォーターの支援物資がありました。
なんと500mlペットボトル2万本です。
心から感謝いたします。

現在、このミネラルウォーターは原発事故で水道水を子供に与えることに不安のあるご家庭を中心に教会員を通じて配布しています。
現在まで、子供を持つ教会員の家庭をはじめ、知人のご家庭や周辺施設に配布させていただきました。

教会まで足を運べる方に1箱単位(24本)で配布いたしますので、電話のうえお越しください。
なお、あまねく多くの方々に行き渡るようにと考えており、個人からの大量の要求にはお応えできませんのでご理解ください。
(子供たちの関連する団体については、希望を考慮して配布します。)
また、在庫がなくなり次第、ミネラルウォーターの配布は終了いたします。

担当:復興ミニストリー

切手題材.gif




posted by 北信カルバリー教会 at 10:24| 震災復興ミニストリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月29日

ふくしまと子どもたちの未来のために

放射能問題講演会

『放射能と安全な食料』
講師:鈴木直之氏
日時:2011年7月3日(日)
    14:00〜16:00
場所:北信カルバリー教会

以前も掲載した詳細のUPです。

ふくしまと子どもたちの未来のために
〜何を恐れ、何を恐れないでいいのか〜

未曾有の被害をもたらした3.11東日本大震災から100日が経ちました。
しかし、私たちの愛する福島は未だ原発事故が継続中であり、放射能汚染と戦い続ける毎日です。
この現実と向き合うために、多くの方が望んでいることは、放射能と向き合うための「正しい知識」ではないでしょうか。
正しい知識を身につけ、どう生活に生かすか、食を中心とした安全性を高められるように教会では放射能の専門家を招いて講演会を開催することとなりました。
今回、講師を依頼した鈴木直之氏はあのチェルノブイリ原発事故の際、フランス、イギリス、日本のコンソーシアムによる安全対策プロジェクトの日本代表として従事されました。
これまでの総被ばく線量は950ミリシーベルトで、チェルノブイリではセシウム137が体内に入るという経験をされました。
しかし、セシウム137は現在抜けており、昨年今年と健康診断はすべてAとのこと。
私たちが不安に感じていることを自身の体で経験された鈴木氏の講演から、放射線に対しての必要な知識を身につけませんか。


切手題材.gif

posted by 北信カルバリー教会 at 04:15| 震災復興ミニストリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月12日

放射能問題に関する講演会の開催



放射能問題講演会の開催


日 時 平成23年7月3日(日) 14:00〜

場 所 北信カルバリー教会

講 師 鈴木 直之 先生

テーマ 「何を恐れ、何を恐れないでいいのか」


*詳細は追ってUPしますが、講演会に参加したい方は教会まで問合せください。

 



講師について

鈴木先生は、1998年に半年間、チェルノブイリ原発の安全対策プロジェクトの日本代表として従事した経験をお持ちです。

また、1999年から5年間、内閣府・原子力安全委員会技術参与を務められた文字通り原子力の専門家です。

東京基督教大学共立研修所卒業後の現在は、日本キリスト奉仕団アガペセンターに勤務されておられます。

 


 

切手題材.gif



 
posted by 北信カルバリー教会 at 15:59| 震災復興ミニストリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CRASH・ボランティア・トレーニング

クラッシュ災害ボランティアトレーニング (DVT)

北信カルバリー教会を会場に下記の日程でボランティア・トレーニングを実施します。

日 時  平成23年6月16日(木)、6月23日(木) 18:30〜

場 所  北信カルバリー教会

その他
      CRASHと市内のキリスト教会のボランティアチームと合
      同で、
6月17日(金)〜6月19日(日)の3日間、および、
      6月24日(金)〜6月26日(日)の3日間に、
心のケアを
      目的にあづま運動公園に入ります。
      
      参加を希望する方は復興ミニストリー担当窓口まで


切手題材.gif




posted by 北信カルバリー教会 at 15:27| 震災復興ミニストリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月31日

コーヒータイム&ミニコンサート

災害復興ミニストリーの活動として、以下のとおりコーヒータイムとミニコンサートを行います。

日 時  23年6月5日(日) 13:30頃〜15:00

場 所  あづま総合運動公園内 避難所施設

内 容  コーヒータイム、ミニコンサート
      ・避難者の方々に珈琲を提供
      ・教会有志によるワーシップソング、讃美歌など

その他  スタッフで参加希望の方は教会まで連絡願いします。




切手題材.gif




posted by 北信カルバリー教会 at 07:58| 震災復興ミニストリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする